ホーム
機種一覧
ツイート
トップ

鉄拳4 打ち方 リール 中押し手順で2枚役を奪取!

鉄拳4

鉄拳4の打ち方についてまとめました。
中押し手順ならベルの判別ができたり、チャンス目成立時に1枚多く獲得することができます。

リール配列

鉄拳4 リール 配列

有効ライン

   
   
   

有効ラインは【中段‐下段‐上段】の1ライン機。

打ち方

「中右左」の順に押す。
これ以外の押し順だとベルの種類が見分けられなくなります。

先に打ち方だけ記述。
成立役とその見分け方は下の方でまとめます。

最初に狙う図柄

鉄拳4 打ち方 中押し 手順1

  • ①中リールにBARを狙う

中段にリプ/ベル/BAR停止時

鉄拳4  打ち方 中押し 手順6

  • ①右リール&左リール共に適当打ちでOK

中段にチェリー停止時

鉄拳4  打ち方 中押し 手順2

  • ①右リール適当打ち
  • ②左リールにBARを狙う

中段にスイカ停止時(★)

鉄拳4  打ち方 中押し 手順3

  • ①右リールにBARを狙う
  • ②右リールの停止形によって以下のように打ち分ける

★⇒スイカテンパイ時

鉄拳4  打ち方 中押し 手順4

  • ①左リール適当打ちでOK

★⇒右リール中段BAR停止時

鉄拳4  打ち方 中押し 手順5

  • ①左リールに赤7を狙う

中リール停止形別の成立役

中リール中段停止図柄 成立役
リプレイ 3枚役
ベル ハズレ目
リプレイ
押し順ベル
共通ベルA
BAR ハズレ目
共通ベルB
チェリー 弱チェリー
強チェリー
スイカ スイカ
チャンス目
強チャンス目

打ち方へ戻る↑

ベル判別

ベルの停止形 成立役
右上がり揃い 押し順ベル
中段揃い 共通ベルA
下段揃い 共通ベルB

押し順「中右左」限定。
「中右左」以外の押し順だと停止形が変わり、見分けられないので注意。

AT中の共通ベル判別

押し順とベルの停止形 成立役
「右中左」で上段揃い 共通ベルA
「右左中」で上段揃い 共通ベルB

AT中は共通ベルにも押し順が発生しますが、押し順と停止形が決まっているので判別可能です。

右1stで上段にベルが揃えば共通ベルとなります。
「右中左」で上段揃いなら共通ベルA。
「右左中」で上段揃いなら共通ベルB。

なお右1stでベルが下段揃いや小山型に停止した場合は6択押し順ベルとなります。

チェリー判別

右リールの停止図柄 成立役
中段ベル 弱チェリー
中段ベル以外 強チェリー

チャンス目判別

停止形 成立役 獲得枚数
鉄拳4 出目 チャンス目 赤7中段停止 チャンス目
強チャンス目
2枚
鉄拳4 出目 チャンス目 赤7下段停止 強チャンス目(※) 1枚
鉄拳4 出目 チャンス目 金7中段停止 強チャンス目 2枚
鉄拳4 出目 チャンス目 金7下段停止 チャンス目
強チャンス目
1枚

チャンス目は基本1枚の払い出しですが、2枚の払い出しを受けられる停止形があります。

左リールは赤7と金7の2択になっており完璧に奪取することはできませんが、強チャンス目確定となる金7中段停止は出現率が低いので、チャンス目を察知したときは赤7を狙うのがいいでしょう。

ちなみに赤7下段停止の出目も強チャンス目濃厚となっていますが、通常のチャンス目の可能性もあるらしいので表には「※」を付けておきました。

まとめ

鉄拳4の打ち方についてまとめました。

自分は鉄拳2ndをほとんど打ったことがないのでわかりませんでしたが、鉄拳4のリールは鉄拳2ndを意識した配列になっているみたいです。

本機では中押しすればチャンス目の一部で2枚役を獲得できます。チャンス目の確率は1/156となっており、それなりの頻度で成立するので可能な限り中押し手順を実行しましょう。

またチャンス目以外ではベルの判別にも役立ちます。今のところハッキリとした数値はわかっていませんが、共通ベルには設定差があるようなので設定狙いの際は中押しでカウントしていくといいでしょう。

いいね・RTお願いします!

誤字・脱字などもあれば報告お願いします